お知らせ TOPICS & EVENTS

常滑

5/3~12「常滑 文化財保持者の急須展」

2025.04.23 TAG : tokonametokonamewareイベント常滑常滑焼急須構成文化財

≪概要≫
「常滑 文化財保持者の急須展」

【会期】 2025年5月3日(土)~12日(月)
【会場】 急須と器 いそべ
 常滑市金山字上砂原100 とこなめ焼卸団地(セラモール)
【時間】 9:00~17:00(年中無休)

常滑市指定無形文化財保持者の急須に絞った展示会です。
(以下、磯部商店ホームページより引用)

”常滑焼といえば昔も今も急須は花形で、1970年代から1980年代には急須をつくる作家・職人のみで分厚い書籍が出版されるほどでした。
現在も国内のお茶を愛する方はもとより、世界各国で常滑の急須が愛用されています。

しかし、2000年代から現在にかけて、高齢化・後継者不足により急須のつくり手とともに生産量も減少しています。
この現状の中、今回、改めて無形文化財保持者の個性あふれる素晴らしい技法の急須の数々をご覧いただき、常滑の急須の評価を再認識してもらう機会を設けました。”

催し
5/3(土・祝) オープニング 10:00~ あいさつ
5/3(土・祝) 無形文化財保持者の急須を使った台湾茶のふるまい
(モリカワヨシノリさん)
5/4(日・祝) 清水北條さん ロクロの実演
5/5(月・祝) 無形文化財保持者の急須を使った、日本茶の呈茶
(小竹惇子さん)売茶真流

《お問合せ》
急須と器 いそべ
TEL:0569-43-7788